日本語音読講座 4級〈60日トレーニング〉

基礎から応用へ、表現力を磨く。

講座のゴール:物語の世界を声で描き出す

5級で築いた土台の上に、平安時代の物語や日記文学を通して、より豊かな表現力を身につけ、言葉の奥深さを探求します。

  • 物語の情景や登場人物の心情を声に乗せる表現力が身につく
  • 平安文学の美しい言葉のリズムを体感し、古典がより身近になる
  • より長い文章を安定した呼吸と発声で読み通す力が養われる

料金プラン(継続受講)

5級講座からの継続、ありがとうございます。4級講座は以下の価格でご受講いただけます。

《本講座に含まれるもの》

  • 全4回のオンライン講義
  • 隔週Zoomフォローアップ(全2回)
  • 反復練習用ループ動画
  • 学習レポートによる進捗の可視化
  • 4級検定受験チケット
継続受講価格
22,600円 (税込)

(60日間アクセス)

※教材は5級で配布した「音読の教科書」を継続して使用します。

お申し込みはこちら

カリキュラムと60日のロードマップ

週に一度新しいレッスンが公開される「週次ドリップ方式」で、無理のないペースで学習を進めます。

  • Day 1:レッスン①公開(伊勢物語・竹取物語)
    雅やかな恋の歌物語と、日本最古の物語。登場人物の感情表現を学びます。
  • Day 8:レッスン②公開(土佐日記・枕草子)
    旅の心情と、清少納言の鋭い観察眼。随筆のリズムと緩急を声で表現します。
  • Day 15:レッスン③公開(源氏物語・更級日記)
    壮大な物語の世界観と、少女の夢見る心。場面に応じた声色の変化を学びます。
  • Day 22:レッスン④公開(大鏡)
    歴史を語る重厚な文体。落ち着いたトーンで安定して読み通す技術を習得します。

4級講座で、表現の幅を広げる

5級で得た基礎力を、物語を語る力へと昇華させましょう。

早速はじめる


上部へスクロール